2025.04.17 結果にコミットします
ライザップさんという減量を実現させてくれる会社の精神性が前から好きで、自分一人ではとても難しい作業に向き合ってきちんと結果を出していかれる姿にすがすがしさを感じます。塾もこうありたいと思っていました。勉強は脳での働きであることや心の状態が大きく影響するので成績を向上させることはなかなかの難作業ですが、努力していけば解決への道筋が見えてくるのではないかと思ってやってきました。前にも書きましたが、結果でお応えする事が通塾してもらったことに対する1番のお礼だと考えています。志望校に合格させるとなると更に難易度が上がりますが、達成したときの喜びもこの上ないものになります。本人や保護者以上に私が喜んでいるかもしれません。志望校に対する落ち難さは初年度からの当塾の長所だと思っています。これも以前に書いたことですが、中1・2年生は週4時間程度のコンスタントな学習でのやや守りの意識で、分からないところを作らない事を(必達の)目標にしています。それに対して中3生は夏以降の通い放題で一気に伸ばしていく攻めの意識に転じます。もちろん中1・2年生も、夏休みの1ヶ月間やここ1番での期間限定の通い放題にすれば、いつでも攻めに移行することができます。通うほどに自立心が高まっていく環境に身を置いて自分で納得のいくトレーニングをやってもらっています。これも以前書きましたが、成績が向上しない生徒が少数派です。今年も新年度が始まりましたが、出会う生徒さんとは初対面になります。様々な内面の要素が皆違いますが、彼らに共通する向上への仕組みや、合格への道しるべがあると感じています。結果にコミットする個別指導進学塾であり続けたいと思っています。結果を出すための勉強を楽しんでください。今年は例年よりも多めに無料体験の申し込みをいただいている気がします。志望校が決まっている生徒さん、あるいは近い将来のその時のために準備しておきたい生徒さんや保護者の方からの体験の申し込みをお待ちしています。
